Googleさんが、モバイルファーストを推奨しているという
お話を聞いたことありませんか?
そこで気になるのは、自分のブログのモバイルスピードですよね
有料・無料テーマに関わらず、気になります。
モバイルスピードを測定する。
今回の有料テーマのモバイルスピードの比較をするのに2種類で測定をした。
1・Pagespeed Insights
2・Yestmysite
では、この2種類のツールの説明
Pagespeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA
Googleから提供されているツールになります。
このPagespeed Insightsでは、どの程度まで正確かはわかりませんが
サイト(ブログ)をモバイル・パソコンを各最高100点満点で評価されます。
また、評価の際に、改善のポイントをいくつか教えてくれますので
改善すべきところがわかるので効率良く修正できますね。
Test My Site
https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/feature/testmysite
こちらも、Googleの提供しているツール。
表示速度の測定のみではなく、離脱率なども比較することも可能
ブログ(サイト)の表示時間を短縮する為の優先度の高い修正点を
教えていもらえます。
また、レポートとしても教えてもらえるので、みながらの修正もでき
便利ですよね。
3つの有料テーマモバイルファーストは?
これから、3つの有料テーマのモバイルスピードの結果をお伝えいたします。
まず、この、3つのテーマの測定に関しての条件は
・【雑記メモログ】を利用
・テーマだけを変更
・プラグインなどもそのまま
・テーマは、子テーマで測定
あくまで、現状のプラグインの状態で
テーマのみを入れ替えての測定結果になります。
※WordPressの初期状態で測定するとまた、違いが出るかもしれません。
賢威8.0
Pagespeed Insightsでの測定結果
・モバイルスピード
・改善できる項目
パソコン(番外)
Test My Siteでの測定結果
大ロングセラーSEOテンプレート【賢威】
エマノンPro
Pagespeed Insightsでの測定結果
・モバイル
・改善できる項目
・パソコン(番外)
Test My Siteでの測定結果
ランディングページ機能付きWordPressテーマ Emanon
JIN
Jinの測定結果!
Pagespeed Insightsでの測定結果
・モバイル
・改善できる項目
・PC(番外)
Test My Siteでの測定結果
まとめ
いかがですか?
今回は、私が所持している有料テーマで比較してみました。
こうしてみると
今回の3種類の中では、【賢威】がモバイルファーストになりそうですね!
他にも、有料テンプレートがいくつかあります。
個人的に気になっているテーマなんですが
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
Twitterをみていると、多くの方が利用しています
イメージとしては、ブロガーさんよりアフィリエイターさんの利用率が高い気がします。
他には、アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」
などもあり、かなり多くのテーマがあります。
一体どれがいいの?って思いますが
ご自身の構想にあったテーマでモバイルファーストになるように
していくのが1番だと