お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐さんが
2020年2月22日に開催される
「RIZIN(ライジン).21」に参戦することがわかりました。
品川祐さんといえば、お笑い芸人としての顔のほかに
映画監督や俳優と多彩な才能で活躍しています。
過去には、嫌われ者芸人ということで話題になっていた時期もありますよね。
ネットニュースとかでもたまに嫌われエピソードなども紹介されたりと、
嫌われ芸人として定着いた時期もありました。
また、芸能界から格闘家として
大舞台に出場した方も数少なく、品川祐さん以外ですと
俳優・タレントの金子賢さん以来だと記憶しています。
そんな、芸能界から2人目の品川祐さん
格闘家としての経歴や実力について調べてみました。
品川祐格闘家としての経歴は?
芸能界きっての格闘技好きな品川祐さん。
自身のInstagramやTwitterを見てみても度々観戦に行っている様子や
自身のトレーニング風景をアップしています。
この投稿をInstagramで見る
では、いつごろから品川祐さんは、格闘技を習い始めたのでしょう!
品川祐さんのTwitter・Instagram・LINEblogをみてみても
格闘技を始めたのは、いつごろかというのはみつかりませんでした。
ですが、品川祐さんの習っている格闘技といえば
柔術か、MMA、截拳道、カリシラットとLINEblogで紹介しています。
また、色々調べた結果
品川祐さんが格闘技を習っていると公になったのが2011年あたりらしいです。
今回の「RIZIN(ライジン).21」へは柔術での参戦ですので
柔術家としての品川祐さんについて見てみましょう。
品川祐さんが、柔術を習い始めたのが2017年7月から
通っている道場は「HALEO表参道」現在は「HALEO代官山」と移転いている。
柔術を習い始めたキッカケ
総合格闘技などが好きで、趣味でずっとやっていて、柔術にも興味がありました。
ちょうど元PRIDEチャンピオンの三﨑さんが道場を開くと聞いて、 年齢的に打撃系の 格闘技はやっていても試合に出れるわけではなくて、柔術だったら試合にも出場できるし、 柔術着は趣味もあって持っていたので、HALEO表参道オープンのタイミングでBONSAI柔術を始めました。引用元:http://www.haleoomd.com/voice-01.html
と、HALEOの公式サイトで語っています。
余談ですが、三崎さんといえば、
元PRIDEウェルター級グランプリ2006王者
「GRABAKAのヒットマン」とも言われていた
PRIDEの中でもスター選手でした。
三崎和雄さんが柔術道場を開くのをキッカケに
現在も続けている様子です。
品川祐柔術の実力は?
品川祐さんの柔術での実力について調べてみました。
2018年6月23日・24日に墨田区体育館で開催された
「第6回東日本柔術選手権」に出場しています。
この時46歳にして公式戦初参戦!
出場した階級は、
「マスター3白帯フェザー級(70.00kg以下)トーナメント」
出場者は、11名
この「第6回東日本柔術選手権」での結果は・・・・
残念ながら1回戦はシードで2回戦でポイント0−0で判定負け。
その時のことを品川祐さんはLINEblogで記事にしています。
一回戦負け
初戦敗退
悔しい。めちゃくちゃ悔しい。
でも、会場からは
とても温かい拍手。
相手選手とは握手、
そしてハグ。
健闘をたたえ合いました。
そのあとは一回戦負けだというのに取材。
そして会場のみなさんに頼まれて写真。
心ではずっと
「一回戦負けなのに・・・」
いや〜ここまで悔しいとは・・・
でも、
柔術は最高です。
引用元:https://lineblog.me/shinagawa/archives/13190247.html
結果は、敗れましたが、試合後の師匠である「マルコス・ソウザ」さんの
コメントでは、
「品川選手の実力はこんなものではないです。
練習すればもうすぐチャンピオンになれます」と太鼓判を押す。
果たして、「RIZIN(ライジン).21」では、どんな戦いを見せてくれるのか
非常に楽しみですね!
品川祐「RIZIN(ライジン).21」での対戦相手は?
それでは、先日2020年2月7日に発表された品川祐さんが参戦せる
追加カードを見てみましょう!
引用元:https://jp.rizinff.com/_ct/17338985
今回の対戦は、柔術エキシビジョンという形になります。
ルールは、ホベルト・サトシ・ソウザに“チーム中井”の5人のメンバーが挑む。
サトシが5人全員から一本を取ればサトシ選手の勝ち、
もしくは、5人のうち誰かがサトシ選手から一本を取るか一人でも残ればサトシの負けという特別ルール。
RIZIN(ライジン).21出場に際しての品川祐さんのコメント
「一流のサトシ先生とたくさんの観客の前でエキシビジョンマッチをさせていただけるなんて光栄過ぎる。柔術をはじめるのに年齢なんて関係ない。僕みたいな47歳の白帯でも動けるところを見せたいです。」
引用元:https://jp.rizinff.com/_ct/17338985
対戦相手となるホベルト・サトシ・ソウザ選手ついて見てみましょう。
ホベルト・サトシ・ソウザ
引用元:http://www.haleoomd.com/voice-01.html
ホベルト・サトシ・ソウザ選手は、昨年2019年10月12日に開催された
「RIZIN(ライジン).19」に出場してます。
その際は、RIZIN FIGHTING WORLD GP2019ライト級トーナメント出場している選手。
また、品川祐さんが通っている
「HALEO代官山」道場では、指導している先生!
品川祐さんとの対戦は、師弟対決。
どのような対戦になるか今から楽しみです。
品川祐「RIZIN(ライジン).21」参戦への反応は?
RIZINにエキシビジョンマッチで出場することになった。
44歳ではじめた柔術で、
一流選手のホベルト・サトシ・ソウザ先生としかもRIZINで‼️
光栄過ぎる。
47歳まだまだ初体験が待っているhttps://t.co/IOYPyw65tA— 品川祐 (@shinahiro426) February 9, 2020
RIZINエキシビションに品川出る⁉️😳からのトークすごいな‼️笑笑#木下ほうかさん#品川祐#RIZIN pic.twitter.com/nn9ZXbolTI
— uuu1105 (@uuu11052) February 9, 2020
品川祐とうとうRIZINの舞台にあがるのか
— まちだ たかし (@466_yatu) February 7, 2020
VS品川祐だけMMAルールにしてほしい!#RIZIN #RIZIN21 #RIZINFF #RIZIN2020 #ホベルト・サトシ・ソウザ #品川庄司 #品川祐 https://t.co/FJm3wNl44Y
— お月さま (@topwristlock) February 8, 2020
品川祐RIZIN(ライジン).21参戦!格闘家としての経歴・実力は?まとめ
今回は、お笑い芸人としてではなく
格闘家として「RIZIN(ライジン).21」に参戦する品川祐さんの
格闘家としての経歴と実力について調べてみました。
2020年2月22日の静岡県浜松市で開催される
「RIZIN(ライジン).21」は盛り上がりそうですね!
その他の対戦は、RIZIN(ライジン)21対戦カード朝倉未来出場決定!!地上波放送は?会場どこ?をご覧ください!
また、地上波では、2020年2月29日(土)
26時15分~27時45分にフジテレビ(関東ローカル)で放送が決定!
当日会場に行けない方必見!ですね。