前回の記事の続きになり
4月6日(土曜日)の実践記事の後編です。
前回は、聖闘士RUSHを消化して
海将軍激闘(GB)でソレントさんに敗北したところで
終わりました・・・・・
今回は、その海将軍激闘(GB)後からになります。
平成31年4月6日の後編
前回、見事にソレントさんに敗北した記事は
↓↓↓
【聖闘士星矢海皇覚醒】海将軍激闘継続率50%だけ?-前編-
ソレントさんを2度も拝見しさらに
バトル継続率が50%しか出てこないのでちょっと
イラつき気味になりながら、また、レバーを叩く!!
ここから、いわゆるハマりって感じになっていく・・・
では、海将軍激闘(GB)までの子役を
22G→チャン目
32G→強チェ
49G→強チェ
110G→強チェ
166G→スイカ
173G→チャン目
200G→チャン目
このあたりで、イラつきメーターが50%近くに!!
では、続き・・・・
266G→スイカ
290G→弱チェ
336G→弱チェ
338G→スイカ
404G→弱チェ
421G→スイカ
とここで、持ちコインが消滅ということに陥り
追加投資という事態に!!
ここで、終わってなるものかと諭吉さんを1枚追加
諭吉さんを1枚手放し
480G→弱チェ
503G→弱チェ
509G→弱チェ
519G→弱チェ
522G→スイカ
523G→チャン目
565G→海将軍激闘(GB)と・・・・
激アツは炎の中から甦る、何度でもだ!
って不死鳥の登場してたりと、長い道中じゃった。
アンドロメダの瞬が
なんと、アフロディーテに勝ってくれた・・・
これで、ようやく
3回目の海将軍激闘(GB)へ・・・
3度目の海将軍激闘(GB)も・・・・
いよいよ3度目の海将軍激闘(GB)です。
先ほどまでの2回の海将軍激闘(GB)では、
2度共
五感を奪う終焉の交響曲
セイレーン ソレントさんで・・・
しかも、バトル継続率50%OVERってかなり期待値が低かったよね〜
さてさて今回は
3度目正直でいきなりバトル継続率80%OVERってないかな〜
なんてことを考えながら
いざ、誰じゃ・・・
出てきたのは・・・・・・
また、また、また・・・・
ソレントさんのご登場!!
いやいや、そろそろ、50%じゃなくてもよくねえか?って
ことを、思っていたのですが
今回は、よ〜〜く見ると
ROUND1は、続だった・・・
期待は、ちょっとだけしてレバーを叩く!!
がっ!!
ROUND2で敗退・・・・
あれッ!
よく見ると虹があるではないですか・・・
もしやと思い
レバーをた叩くt(#゚Д゚)/エイッ
無事聖闘士RUSHに!!
2度目の聖闘士RUSHできばえは?
なんとか、2度目の聖闘士RUSHに突入の前に
ペガサス覚醒で、どのくらいのゲーム数がGetできるかが鍵!
エイッ!
エイッ!!
と、気がついたら
1度目の倍近いゲーム数だ!!
では、聖闘士RUSHの開始です
20Gほどしたら・・・
紫龍さんが
激アツだ!! 星矢!って
赤文字でおっしゃるので、ワクワク
本日初の聖闘士ATTACKです!
さーて誰かな?
でてこいやッ!!
ウッ!
右側に上乗せチャンスって文字発見!!
かなり期待して良いのか?
ワーオとりあえず50Gのプラスだ!
さらにレバーを叩いて進める
さらに、50Gプラスと
さらにレバーを叩く!!
と・・・・・
ようやくでてきた
黄金聖闘士VS海将軍激闘
黄金聖闘士VS海将軍
聖闘士星矢 海皇覚醒を打つこと自体が
3回目くらいで、しかもかなり久しぶり・・・で
黄金聖闘士VS海将軍激闘は、初かもって思い返しながら
レバーを叩く!!
でてきた、黄金聖闘士は
獅子座 アイオリアじゃん!
順調にゲーム数を上乗せしながら
ゲームが進む
アテナ出現での復活!などを経て
ROUND数は進み
アイオリアの勇姿を動画でどうぞ!
↓↓↓
と、獅子座 アイオリアのおかげで+330Gをゲット!!
その後の見せ場は・・・
赤いペガサスカードで
+50Gくらいしかなかった・・・
ゲームは進み
最後の海将軍との激闘です!
さて、ここまでくれば、次はソレント以外が見たいものだ!!
じゃじゃ〜ん
なんでやねん ( ^ o ^)ノ
また、ソレントかいッ!!
結果は、敗北・・・・
終わってしまった・・・
で、お約束の日時計をプッシュ!!
オッ!!
赤じゃん!ってことは
次のGBレベルが確か3じゃなええか?って思いながら
ヤメる理由が見つからないので続行です!
聖闘士RUSH終了後
次回の海将軍激闘(GB)に期待しつつ
レバーを叩く!
赤い日時計のチャンスゾーンへ・・・
白→青→緑→赤ってことは
かなり期待して良いんじゃん!!笑
これは・・・
42Gで海将軍激闘へ
今度は、クラーケン アイザックのご登場だが
バトル継続率50%は変わらず・・・
終了・・・・
オイオイあの赤日時計は・・・
初の天井か・・・・?
赤日時計を期待していたのですが・・・
海将軍激闘であっさり敗北したのだが続行を決意!
その後
子役は拾うが、なかなか発展しない・・・
もしやこれってと思っていると
これは、不屈ポイントMAXじゃないか?
と気がつくと
天井近いじゃん!笑
これで不屈ポイントMAXだったので
海将軍激闘(GB)は、勝利じゃ!!
初めましてと出てきたのは
シーホース バイアンですが
ここでも、バトル継続率50%OVERって・・・
50%以上の数字は、どっか置いてきたか?
聖闘士RUSH3回目
不屈ポイントのおかげで
聖闘士RUSHへ
220Gでのスタート!
7を揃えたら・・・
聖闘士BONUSに!!
予備知識なかったから、なんだ?って思ってしまった・・・
残りゲームを消化していくと
再度の黄金聖闘士VS海将軍激闘へ
今度は、
水瓶座 カミュ
アレッ!
少なくね?なんて思いながらレバーを叩く
と
またまた、黄金聖闘士VS海将軍激闘へ!!
今度は、蠍座 ミロ!
ちなみに、私も蠍座です。笑
少なって思いながら
レバーを叩いていると・・・
いよいよ
最後の海将軍激闘(GB)へ
今度は、誰だ〜
でてこいやっ!!
でてきたのは、
クラーケン アイザック
しかもまた・・・
バトル継続率50%OVERって期待うすじゃん
左へ2台の所にある台は、継続していたのに〜・・・
50%では、勝つこともなく終了・・・
と、その後数ゲームし
時間もちょうど良さげな18時でしたので
これにて実践終了
平成31年4月6日(土曜日)まとめ
今回は、前回の後編として
前回の記事↓
【聖闘士星矢 海皇覚醒】海将軍激闘継続率50%だけ?−前 編−
早起きして、電車に乗り
新宿まで来て、抽選を2箇所で受けてと
結構、朝から、バタバタとしての実践スタートでしたが
結果的には、2軒目のホールにして良かったと思っています。
気になる結果の前に
スランプグラフはこんな感じでした
4月6日の結果
投資→11000円
回収→61500円
差額→+50500円
結果を見ると
快勝ですが、まさかの天井をくらうとは
思ってもいなかった出来事でした。
新宿遠征までして
勝てたことが、また、新宿へって思っています。
次回、また、新宿へGO出来たらと思います。
今回も、最後までお読み頂きありがとうございます。
次回は、行きつけのホールでの実践結果をお送りいたします。
最後に、下記を応援クリックしていただけたらと思います。