ラグビーワールドカップ2019
\見逃し配信は2019年12月31日 23:59までとなっています。/
決勝戦、イングランド VS 南アフリカ戦が
2019年11月2日(土曜日)@横浜国際競技場で行われました。
世界ランク1位※のイングランド
準決勝でニュージーランド戦では、見事に
ニュージーランド代表の攻撃を抑えて、何もさせないで
勝利を掴んだ、試合は記憶に残っていますよね!
決勝では、どのようなラグビーをみせて頂けるか楽しみ
世界ランキング2位※の南アフリカ
準決勝のウェールズ戦は、フィジカル面の力の差を見せ
ての勝利が記憶に新しいですよね!
決勝では、どのような展開でラグビーをするのか楽しみです。
(※決勝戦が行われるまえ11月2日現在の順位。)
イングランド対南アフリカ戦
イングランドハリー王子が試合会場に観戦のため到着。
ハリー王子が試合会場にご到着。
大会を開催した日本は素晴らしかったし、今日の決勝戦もいい試合になるだろうと期待を語っていただきました。#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/hdWksIW4gS— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
#RWCFinal まであと90分🏴🇿🇦
この試合の中継はこちらから📺
🔹日本テレビ @ntv_rugby
🔹NHK @nhk_sports
🔹J SPORTS @jsports_rugby #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/XoGRaPL0zC— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
本日のスターティングメンバー
本日のスターティングメンバーを再確認👀✏️
キックオフまであと1時間半を切りました❗️#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/1ccOxTCWy5— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
両チームの選手がピッチに登場
#RWCFinal 両チーム選手の入場です🏴🇿🇦#WebbEllisCup をかけた最後の闘いが始まります🔥#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/7ZysrJTPb2
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
今大会開催中に起きた台風19号の犠牲者への黙禱が捧げられました。
台風19号の影響による犠牲者へ黙祷が捧げられました。ラグビー界からは世界中からSNS等を通じて支援、団結、思いやりを表明する数多くのメッセージが寄せられています。#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #RWCFinal pic.twitter.com/j3XcRsfbFA
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
両チームの国家斉唱
イングランドの国歌「God Save the Queen」🏴🎵#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #RWCFinal pic.twitter.com/fvLZ9JVMkd
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
南アフリカ国歌「The Republic of South Africa」🏴🎵南アフリカで使われる11の公用語のうち、5つの言語から構成されています。#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/Dv6OzWJ6Ft
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
いよいよ、キックオフ!!
ニュージーランド対ウェールズ戦キックオフ
南アフリカ代表のキックで試合開始!!
キックオフ❗#RWC2019 最後の戦いの火蓋が切られました🔥
中継はこちらから📺
🔹NHK @nhk_sports
🔹日本テレビ @ntv_rugby
🔹J SPORTS @jsports_rugby #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/HEMZX0QfiF— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
前半10分
南アフリカが7イングランド陣内でジャッカルに成功
ハンドレ・ポラードがペナルティーキックを決め
南アフリカの先制
ポラードのPGでボクスが先制 #RWC2019 #ENGvRSA pic.twitter.com/YFlaSXGqFR
— ポニー (@ponyponita) November 2, 2019
⏰9分
🏴0-3🇿🇦
南アフリカ代表 ペナルティゴール❗️#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/Y6YzBxdmnK— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
試合のカギは、「空中戦」でのボールの争奪戦なのかもしれない・・・
#RWCFinal
今日の試合のカギとなりそうな空中でのボールの争奪💥#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/aC1zoJtlUw— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
フィジカルに強い南アフリカ
スクラムが強すぎでしょ・・・・
#RWCFinal
南アフリカのスクラムが強い🔥中継はこちらから📺
🔹NHK @nhk_sports
🔹日本テレビ @ntv_rugby
🔹J SPORTS @jsports_rugby #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/d9RM3zd4Mu— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
その反面、イングランドはなかなかボールがつながらない・・・
明らかに、ニュージーランド戦と違いパスミスなどが目立つ。
前半23分
イングランド、主将オーウェン・ファレルが
ペナルティーキックを決めゴール!同点に追いつく。
⏰23分
🏴3-3🇿🇦
🏴オーウェン・ファレル ペナルティゴール❗️#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/qEdkG7krNx— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
前半26分
南アフリカ代表
ハンドレ・ポラードが25mからのペナルティキックを決め
南アフリカが追加点!
⏰30分
🏴3-6🇿🇦
南アフリカ代表がペナルティゴールで加点❗️#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/uKKsgDfL1B— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
イングランドの攻撃も、ゴール前付近まで近づくも
南アフリカの『緑の壁』に阻まれなかなかトライできず!
前半35分
南アフリカの反則によるアドバンテージで、ペナルティーキック
イングランド代表主将、オーウェン・ファレルが再び蹴る!!
見事成功で、またも、イングランドが同点に追いつく。
#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/aLMOiP7YWx
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
前半39分
南アフリカ代表
ハンドレ・ポラードが約50mのペナルティーキックを決め
南アフリカ代表がまた、一歩リードする。
前半43分
南アフリカ代表
イングランド陣内でのスクラムでペナルティから
ハンドレ・ポラードが、ペナルティーキックを決る。
南アフリカ代表が突き放す。
その後前半が終了
前半終了前に南アフリカ代表が2つのペナルティーキック決め
ENG 6 vs 12 RSAで南アフリカ代表がリードのまま前半戦終了。
⏰#RWCFinal ハーフタイム
南アフリカ代表がペナルティゴールを重ね、
もう一度イングランド代表を突き離します❗️#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/1v9OmQRs94— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
#RWCFinal 南アフリカが優勝チームとして「ウェブ・エリス・カップ」にその名を刻まれました✨#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/xH874l8BH2
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
イングランド対南アフリカ戦後半キックオフ
イングランド代表のキックで後半が始まる。
後半開始早々も
南アフリカのスクラムが、イングランドをグイグイ押します。
たまらず、イングランドは、反則
南アフリカにペナルティーキックが与えられます。
後半6分
ペナルティーキックをハンドレ・ポラードが決める。
さらに、点差が広がり、1トライでの逆転が無理になる・・・
⏰#RWCFinal 45分
🏴 6-15 🇿🇦
南アフリカ代表がスクラムで優位に立ちます。#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/2YFjUnLqkJ— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #WebbEllisCup #RWCYokohama pic.twitter.com/TASeE4IqKL
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) November 2, 2019
激しく当たりあう両チーム
南アフリカのタックルは84回中79回成功!
その成功率は、94㌫と驚きの成功率!!
後半12分
イングランド代表主将オーウェン・ファレルがペナルティキックを決める
ENG 9 vs 15 RSAで、1トライ・1ゴールで逆転できる点差に!!
⏰ #RWCFinal 51分
🏴9-15🇿🇦#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/Y9XzyFHXMF— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
その後も、激しいボールの取り合いが続く
#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/IisNdltiBN
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
後半18分
南アフリカが、イングランドのオフサイドからのペナルティーキック
これを、ハンドレ・ポラードが決め!
ENG 9 vs 18 RSAと、また、点差が広がる。
後半20分
イングランド代表主将オーウェン・ファレルが22㍍ラインからの
ペナルティキックを決める!
ENG 12 vs 18 RSAとイングランド代表が追いかける
⏰#RWCFinal 60分
🏴12-18🇿🇦#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/QpT1Q4Ed79— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
その後も、激しい攻防が続く
What an offload from the big man Etzebeth. #ENGvRSA #RWC2019 #RWCFinal
Find out where you can watch at https://t.co/z0BgdPH0sf pic.twitter.com/sjtQGLrReW
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) November 2, 2019
後半26分
南アフリカが、この試合初のトライ!を
マカゾレ・マピンピが決める。
ゴールも決まり
ENG 12 vs 25 RSAと南アフリカが突き放しにかかります。
両チーム初となるトライに、南アフリカ代表のファン大歓喜🙌🙌#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/Mco2js0mha
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
#RWCFinal
今大会大活躍のマカゾレ・マピンピ❗🇿🇦#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/88oHsIKcvi— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
後半34分
南アフリカ、コルビがトライ!
南アフリカが追加得点
#RWCFinal
身長170cm 体重74kg「ポケットロケット」チェスリン・コルビが決めた❗🇿🇦⏰ 75分
🏴12-32🇿🇦#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/oyROCw43BT— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
その後
両チーム得点ないまま「ノーサイド」
南アフリカが、通算3度目のワールドカップ制覇を飾る!!
おめでとう南アフリカ代表✨
記念すべきアジア初開催となったラグビーワールドカップのチャンピオンです🏆🇿🇦#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/qMpfb0zmsk— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
#RWCFinal ノーサイド❗
🏴12-32🇿🇦ラグビーワールドカップ2019日本大会の王者は南アフリカ代表🏆🇿🇦
2007年大会以来の史上3度目の優勝を決めました👏👏👏#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/mUtu0dtVnV
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
#RWCFinal 南アフリカが優勝チームとして「ウェブ・エリス・カップ」にその名を刻まれました✨#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/xH874l8BH2
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
最優秀選手は、南アフリカ代表
ドゥエイン・フェルミューレン選手
この試合の @Mastercard Player of the Matchは、南アフリカ代表ドゥエイン・フェルミューレン🏆日本のトップリーグ @JRTopLeague プレーする選手の一人です👏
@MastercardJP#POTM #StartSomethingPriceless #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup #RWCFinal pic.twitter.com/muA5rM2IVI— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
ワールドカップ決勝の舞台で最優秀選手になるって
そうとう、メンタル強くないと無理ですよね!
南アフリカ代表喜びのダンス❗🇿🇦#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/hJdggcNwOT
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
前回大会優勝のニュージーランド代表
優勝時の主将リッチー・マコウ選手が優勝カップを持って登場!
#WebbEllisCup を持って登場したのは、前回大会優勝時のニュージーランド代表キャプテン、リッチー・マコウ🏆@LandRoverJPN#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/ddQdALclGS
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
なんと、運転手は、日本代表キャプテンリーチ・マイケルじゃないですか~
スタジアムの歓声もヒートアップですね!
なんと運転手はリーチ マイケルというサプライズ✨#RWCFinal @LandRoverJPN @g_leitch #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/iFkJ5Wt1hp
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
シヤ・コリシ✨南アフリカとして史上初の黒人選手キャプテン。チームを3度目の優勝に導きました🇿🇦#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/WAfLEAywch
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
表彰式には、秋篠宮殿下・安倍総理も登場
表彰式のプレゼンターは、秋篠宮皇嗣殿下、安倍内閣総理大臣、ワールドラグビー会長ビル・ボーモントです。#RWCFinal#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/rTkm4AA4yr
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
ワールドカップの優勝時のこのシーン
サッカーでもラグビーでも同じように感動と興奮します。
ラグビーワールドカップに新たな歴史が刻まれました✨
シヤ・コリシキャプテンが #WebbEllisCup を掲げます🇿🇦1995🏆🇿🇦
2007🏆🇿🇦
2019🏆🇿🇦 #RWCFinal#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/yIby3PbsWT— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
南アフリカ代表選手達、『優勝』おめでとうございます!
試合後は、家族との貴重な時間を各選手がピッチの上で過ごします。
これも、ラグビーだけな感じもしますが、非常に微笑ましい光景ですよね
この、ワールドカップ優勝の為にいくつものことを犠牲にしてきたわけですから・・・・
明日からしばらくは、家族との時間を楽しんで😌#RWCFinal#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/lHDzrQvBSz
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
今日の栄光は、家族のサポートが無くては成し得ないものでした。#RWCFinal#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/VXsTTs0BNc
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
キャプテンとしてチームをリードしたシヤ・コリシも、子供たちと喜びを分かち合います。偉業を成し遂げた自慢のお父さん✨#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/X1igpdAtPo
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
ありがとう🇿🇦#WebbEllisCup を前に置いて「お辞儀」でファンに感謝を伝えます。#RWCFinal #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/5fFdiRC4ef
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
今大会後に日本でプレーする選手たちもいます。
今後のラグビーが、国内で盛り上がりそうですよね!
大会後は日本でプレーするウィリー・ルルー🏆@Springboks🇿🇦#RWCFinal #WebbEllisCup #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/ZIMkZwSXS1
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
大会後は日本でプレーするRG・スナイマン。身長206cm😎@Springboks🇿🇦#RWCFinal #WebbEllisCup #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/30XhWjJ8wA
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
🇿🇦 This one is for you, South Africa#StrongerTogether #RWC2019Champions pic.twitter.com/BVFC1LkF1p
— Springboks (@Springboks) November 2, 2019
決勝のダイジェストはコチラ↓
【ショートハイライト】
🏴イングランド代表 v 南アフリカ代表🇿🇦ついに決勝戦 #RWCFinal
フィナーレを迎えたラグビーワールドカップ2019日本大会🇯🇵
キックオフから表彰式までをダイジェストで!#RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/sAlCasSSsL— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
\見逃し配信は2019年12月31日 23:59までとなっています。/
ラグビーW杯2019 決勝戦イングランド対南アフリカ戦まとめ
最多来場者数の新記録70,103人🙌🙌🙌
横浜国際総合競技場におけるスポーツイベントの記録は、2002FIFAワールドカップ決勝戦の69,029人。ラグビーワールドカップ2019決勝戦が本日更新しました。
多くの皆様のご来場ありがとうございます✨#RWCFinal #WebbEllisCup #RWC2019 #ENGvRSA #RWC横浜 pic.twitter.com/wlWtkyqcZs
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019
南アフリカ代表の優勝で幕をとじた
ラグビーワールドカップ2019日本大会。
9月20日から開幕し11月2日まで、
多くの熱戦がありました。
個人的に印象に残っているのは、
『日本 VS アイルランド』戦と『イングランド VS ニュージーランド』戦ですかね。
また、開催期間中に発生した台風の影響により
中止になった試合もあり、その結果予選プール敗退が決まるという
不十分な結果に終わったチームもありましたね。
台風後の試合では、追悼の意を込めて
黙禱が行われるようになりました。
また、この、台風の影響を受けた被災地で
ボランティア活動を行うチームがあったりと
自国開催だったこともあり、
国境を越えた、人の温かさに触れることができたと思います。
にわかファンであったわたしも
ラグビーに興味を持つようになり、息子たちに進めようと思っています。
多くの熱戦感動をありがとうございました。
\見逃し配信は2019年12月31日 23:59までとなっています。/