2019年12月29日(日曜日)
アメリカの総合格闘技団体『BELLATOR MMA』が日本で初の試合を開催いたします。
しかも、『RIZIN×BELLATOR』の対抗戦5試合を用意しての上陸!!
BELLATORJAPANの試合結果をまとめてみました。
題して
【RIZIN(ライジン)×BELLATOR(ベラトール)対抗戦試合結果!】を
お送りいたします。
BELLATORJAPANをリアルタイムで見れるのは「DAZN(ダゾーン)」だけ!
▲DAZNで1か月間の無料体験で視聴する▲
ライブスポーツが一番観られるのはDAZN✔︎ 130以上のスポーツコンテンツ&年間10,000試合以上
✔︎いつでも、どこでも、好きなデバイスで見放題
✔︎ライブ中継、ハイライト&見逃し配信
✔︎いつでもキャンセルOK出典:DAZNHPより
▲DAZNで1か月間の無料体験で視聴する▲
RAIZIN×BELLATOR対抗戦カード
アメリカのBELLATOR MMA初上陸その
気になる対戦カードを試合順に合わせて見てみましょう!
RAIZIN公式HPで発表された試合順になります。
出典:RIZIN公式HPより
前半のトリは、【皇帝】エメリヤーエンコ・ヒョードルvsランペイジ・ジャクソン!
ヒョードル選手最後の日本戦が、前半のトリになっています。
リングス・PRIDEと日本で戦ってきた選手だけに最後となると寂しい気がします。
それでは、
上記の試合順を見どころと合わせて見てみましょう。
また、リングを彩る『RIZINガール』達にも注目!ですよね
一夜限りのシンデレラという企画を勝ち取ったメンバーもいますので・・・
第1試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦 先鋒戦
ゴイチ・ヤマウチ vs. ダロン・クルックシャンク
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN×BELLATOR対抗戦 先鋒戦>
[ユニファイドルール : 5分 3R ライト級(70.3kg)]
ゴイチ・ヤマウチ vs. ダロン・クルックシャンク
勝者:ゴウ・ヤマウチ
〇ゴイチ・ヤマウチ 【1R SUB】 ダロン・クルックシャンク×
Another first-round submission by @GoitiOfficial led to a short nap 😴 (via @BellatorMMA) pic.twitter.com/F1XwI0xcnv
— ESPN MMA (@espnmma) December 29, 2019
Bellator’s all-time sub leader ups his total to eight, as Goiti Yamauchi (25-4) snares Daron Cruickshank off of a spinning elbow, climbs and chokes the RIZIN rep in short order! The Japanese Brazilian boasts 21 finishes, 20 by sub (13 via RNC), and 18 in round one. #Bellator237 pic.twitter.com/b4nX2XeGEO
— Kyle Johnson (@VonPreux) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説
対抗戦の先鋒戦。初の試みとなる対抗戦一発目の試合は両プロモーションの顔馴染み同士が対決する。柔術をベースとするゴイチに対してダロンはコテコテのストライカー。両者経験は十分に積んでいるため、試合の駆け引きにおける引き出しが多い方が有利。いかに自分の得意分野で勝負できるかが勝敗を分ける大きな鍵になる。
グラップラーの一瞬の仕掛けにかかってしまいがちなダロンにとって、ゴイチは厄介な相手。逆に、遠距離から蹴りを多用しサイドキックで距離をとって一回一回リセットしてくるダロンは、ゴイチにとって厄介な相手だ。そんな状況をどちらがどのように打破していくのかが見ものだ。
出典:RIZIN公式HPより
第2試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦 次鋒戦
イララ・ジョアニ vs. 渡辺華奈
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN×BELLATOR対抗戦 次鋒戦>
[ユニファイドルール : 5分 3R フライ級(56.7kg)]
イララ・ジョアニ vs. 渡辺華奈
勝者: 渡辺華奈
×イララ・ジョアニ 【3R TKO】 渡辺華奈〇
RIZIN’s sculpted judoka gets her org on the board, as Kana Watanabe (9-0-1) slowly overwhelms a fast-starting Ilara Joanne with her grappling en route to a third-round TKO! She rides seven straight wins, five of them finishes. #Bellator237 #BellatorJapan pic.twitter.com/dWBM8M2pOq
— Kyle Johnson (@VonPreux) December 29, 2019
取り急ぎ、3ラウンドTKO勝つことができました!!
まだまだな所だらけなので、また頑張ります!!
RIZIN代表として勝てて本当に嬉しいです!
皆さんのおかげで勝てました(^^)
応援ありがとうございました!#rizin#BellatorJapan@rizin_PR @BellatorMMA pic.twitter.com/uG2ds3NdyE— Kana Watanabe×渡辺華奈 Ver.2 (@kanawatanabe821) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説
対抗戦の次鋒戦。ピットブル・ブラザーズに所属するベラトール女子フライ級期待の新星イララは総合格闘技において流れるような動きができる器用なファイターだ。突出して強い武器よりもどんな状況でもそつなく対応する万能型のイララに対して渡辺華奈はグラウンド力とフィジカル力に寄ったファイター。渡辺選手は打撃の攻防の中で組み付き投げからの抑え込みから試合を作りたい。イララは打撃の攻防の中で組み付かれない、またはグラウンドの展開になっても動きを止めずスクランブルの展開から一本の機会を作りたい。
ポテンシャルを十分に備えた渡辺選手がベラトールの新鋭相手にどのような試合をするのか、両者にとって今後の方向性が見えてくる一戦になる。
出典:RIZIN公式HPより
第3試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦 中堅戦
ロレンズ・ラーキン vs. 中村K太郎
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN×BELLATOR対抗戦 中堅戦>
[ユニファイドルール : 5分 3R ウェルター級(77.1kg)]
ロレンズ・ラーキン vs. 中村K太郎
勝者:ロレンズ・ラーキン
〇ロレンズ・ラーキン 【判定 3-0】 中村K太郎×
Lorenz Larkin (22-7, 1 NC) struck circles around Keita Nakamura. The former Bellator title challenger boosts his win streak to four with teeps, oblique kicks, rapid punch combos, knees, and elbows aplenty. Two 30-26s and a 30-27 for “The Monsoon.” #Bellator237 #BellatorJapan pic.twitter.com/9ES6RUdPo1
— Kyle Johnson (@VonPreux) December 29, 2019
⭕️ロレンズ・ラーキンvs中村K太郎❌
3R 判定
(RIZIN①-Bellator②)#RIZIN#ベラトール pic.twitter.com/47FXkILYDC— tio (@otozuretaomoide) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説
対抗戦の中堅戦。ストライカー対グラップラー対決。共に世界最高峰を経験したもの同士。互いに団体と国を背負い望む一戦。境遇が似ている選手同士だがファイトスタイルはまるで逆。ラーキンは暴風雨のような打撃と爆発力があり、且つ深追いしないクレバーさを併せ持つ。中村選手は前回の試合こそ打撃で勝利したものの、真骨頂はやはりグラウンドでの展開、そして裸締めでのフィニッシュ力。
試合のポイントはズバリ中村選手がラーキンのヒットアンドアウェイスタイルをどう崩してグラウンドの展開に持っていけるか。打撃のみの勝負ではラーキン有利か。
出典:RIZIN公式HPより
第4試合/スーパーファイト
マイケル・“ヴェノム”・ペイジ vs. 安西信昌
出典:RIZIN公式HPより
[ユニファイドルール : 5分 3R 173ポンド(78.5kg)]
マイケル・“ヴェノム”・ペイジ vs. 安西信昌
勝者:マイケル・“ヴェノム”・ペイジ
〇マイケル・“ヴェノム”・ペイジ 【2R TKO】 安西信昌×
Bellator’s squasher extraordinaire, Michael “Venom” Page (17-1), scores his third straight slaughter to end the year – going Sage Mode on Shinsho Anzai for a stellar, second-round knockout! The ophidian Brit owns 14 finishes, 11 by knockout. #Bellator237 #BellatorJapan pic.twitter.com/siCkMFSHYC
— Kyle Johnson (@VonPreux) December 29, 2019
It’s safe to say @MichaelPage247 is stoked to be in JAPAAAAAAAAN!#BellatorJapan #BellatorvsRIZIN pic.twitter.com/2jJDzt4RDX
— Bellator MMA (@BellatorMMA) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
ベラトールのスターがさいたまスーパーアリーナに登場する。ベンソン・ヘンダーソン欠場を受けてBellatorが急遽組んだこの試合に、Bellatorの日本との向き合い方が表れている。
マイケル・“ヴェノム”・ペイジは「ノックアウトアーティスト」という言葉がふさわしく、多彩な打撃とショーマンシップ溢れるパフォーマンスは「好き」か「嫌い」かがはっきりと分かれますが、試合は見たくなるような選手です。そんなMVPと対戦する安西選手は世界のトップ戦線で活躍してきた貴重な日本人ウエルター級の選手。明治大学レスリング部主将として活躍したレスリングのエリート。MVPを攻略するのはグラップラーだという風に言われている中で今回の急なオファーに白羽の矢が立った。MVPは距離感がでたらめで動きも読めない為、安西選手がタックルに行くタイミングをいかに掴むかが勝敗の分け目になる。
出典:RIZIN公式HPより
第5試合/スーパーファイト
マイケル・チャンドラー vs. シドニー・アウトロー
出典:RIZIN公式HPより
【ユニファイド MMAルール: 5分 3R 160ポンド(72.5kg)】
マイケル・チャンドラー VS シドニー・アウトロー
勝者:マイケル・チャンドラー
〇マイケル・チャンドラー 【1R TKO】 シドニー・アウトロー×
Bellator’s three-time lightweight champ breaks a tie with Patrício Pitbull for the org’s most finishes (12), as Michael Chandler (20-5) sends a laser straight through Sidney Outlaw’s temple for a first-round knockout! It is his 15th stoppage win. #Bellator237 #BellatorJapan pic.twitter.com/LlfgBqM2Kw
— Kyle Johnson (@VonPreux) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
ベンソン・ヘンダーソンの負傷欠場により組まれたこの試合。シドニー・アウトローはテイクダウンの爆発力を備えたフィジカルレスラータイプの選手だ。マイケル・チャンドラーとは身長も体格も似ていて、ファイトスタイルも似ている。打撃とフットワークではマイケル・チャンドラーに一日の長があるが、爆発力とフィジカルの強さはシドニー・アウトローの方が上か。
急遽組まれた試合ではあるがBellatorの看板選手に挑む27歳のシドニー・アウトローのモチベーションは高い。現在9連勝中のシドニー・アウトローが大番狂わせを起こす可能性は大いにある。
出典:RIZIN公式HPより
第6試合/スーパーファイト
エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン
出典:RIZIN公式HPより
【ユニファイド MMAルール: 5分 3R(ヘビー級)】
エメリアーエンコ・ヒョードル VS クイントン・❝ランペイジ❞・ジャクソン
勝者:エメリアーエンコ・ヒョードル
〇エメリヤーエンコ・ヒョードル 【1R TKO】 クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン×
PRIDEテーマソングで会場爆発!
今日一番盛り上がったのはここではないでしょうか?
ヒョードル、ランペイジありがとう😂#BELLATOR#BellatorJapan #ベラトール#RIZIN#PRIDE#ヒョードル#ランペイジ#さいたまスーパーアリーナ pic.twitter.com/mFUmZDzpPu
— K (@rizin_2019) December 29, 2019
PRIDE’s stolid sovereign of HW yore may just retire on top! Fedor Emelianenko (39-6, 1 NC) faceplants Quinton “Rampage” Jackson in their old backyard, scoring his 30th finish (27th in round one). It’s Jackson’s first KO loss since “Shogun” in 2005. #Bellator237 #BellatorJapan pic.twitter.com/4WT2y4VXU7
— Kyle Johnson (@VonPreux) December 29, 2019
Vintage Fedor performance against Rampage (via @BellatorMMA) pic.twitter.com/wARMH8jZns
— ESPN MMA (@espnmma) December 29, 2019
Through an interpreter, Fedor appears to hint at retirement (via @BellatorMMA) pic.twitter.com/ov2BRlcMKr
— ESPN MMA (@espnmma) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
日本の格闘技全盛期を支えたヒョードルの日本ラストマッチ。相手は同じ時代を走りぬいたランペイジ。共に日本に思い入れのある選手同士、共に魅せる戦いを理解しているもの同士、そして友人同士がどのような試合をするのか。時代を作ってきたオールドスクールな両者の生き方と魅力が詰まった試合だ。
出典:RIZIN公式HPより
第7試合/スペシャルワンマッチ
シビサイ頌真 vs. セルゲイ・シュメトフ
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(120.0kg)※肘あり]
シビサイ頌真 vs. セルゲイ・シュメトフ
勝者:シビサイ頌真
〇シビサイ頌真 【1R SUB】 セルゲイ・シュメトフ×
出典:RIZIN公式HPより
【試合結果】BELLATOR JAPAN
第7試合(WIN)シビサイ頌真 vs. セルゲイ・シュメトフ(LOSE)
1R 0分49秒 タップアウト(アキレス腱固め)
試合レポート⏬https://t.co/z4FVBV1geb
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
日本重量級期待のシビサイ選手。前回の試合ではスタンドの状態からのキムラロックで見事な秒殺勝利を収めている。この勢いで今回の試合も勝利し日本人重量級のエースとして地位を築きたい。対するはシュメトフ兄弟の兄、セルゲイだ。セルゲイもビタリーと同じく打撃をベースとする選手。レスリング力は欠けているが寝技のベースはあり、多彩な蹴り技と体重を乗せて打ってくるロングフックは破壊力抜群だ。
シビサイ選手もまだ発展途上の選手ではあるが、シュメトフ兄弟も総合格闘技においての伸びしろがまだある。打撃ではセルゲイ、組んでからはシビサイ選手か。両者が見せるヘビー級ならではの迫力のある動きの多い試合を期待したい。
出典:RIZIN公式HPより
第8試合/スペシャルワンマッチ
住村竜市朗 vs. ジョン・タック
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(77.0kg)※肘あり]
住村竜市朗 vs.
勝者:ジョン・タック
×住村竜市朗 【1R TKO】 ジョン・タック〇
出典:RIZIN公式HPより
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
日本有数のウェルター級 住村選手が再びRIZINのリングに戻ってくる。対戦相手はグアムからの刺客 ジョン・タックだ。打撃による打ち合いを得意とする住村選手が自分の得意な状況で試合が組み立てられるか。対するジョン・タックは世界のトップの舞台を経験しており、強豪と戦う術を熟知している。1つ上の階級で初参戦するとはいえ世界のレベルを見せつけて継続参戦の為にインパクトを残したい所。
もともと組みが強く、脇を刺してから試合を組み立てていくタックは住村選手にとっては相性が悪いが、今回はケージでのRIZINルールという事で要所要所の際にチャンスが訪れるはずだ。そのチャンスを上手く掴んで、両者ともRIZINに継続参戦したいところ。そんな2人がどのようなパフォーマンスを見せ、どのような試合になるのかが見ものだ。
出典:RIZIN公式HPより
第9試合/スペシャルワンマッチ
アンディ・ウィン vs. あい
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN女子MMAルール : 5分 3R(49.0kg)]
アンディ・ウィン vs. あい
勝者:あい
×アンディ・ウィン【判定 1-2】 あい○
出典:RIZIN公式HPより
アンディ・ウィンvsあい
レスリングエリート・あい選手が金網に押し付け、テイクダウンしパウンドを打つ!!アンディ選手は距離をとって打撃を出し、金網際では組み膝を出す!!2-1であい選手の勝利!!
アンディ選手にはなぜか格闘技と真逆の母性を感じる。#bellatorjapan #rizin pic.twitter.com/tMG8D6RmEi— 雪崎yukisaki (@yukisaki0315) December 29, 2019
アンディ・ウィンvsあい
あい選手、ウィン選手の打撃に苦しむも判定勝利。試合内容に涙を見せるもキャリアからすれば大金星。1Rにテイクダウンに拘り終盤に取ったことが2Rの攻勢に繋がったと感じた。#BellatorJapan#RIZINFF pic.twitter.com/6TpEuMJzqY— どぅんきち (@dwunkiti) December 29, 2019
#KrazyBee Princess Ai Time let’s go! #BellatorJapan powered by #Rizin pic.twitter.com/rqnkkV9UX1
— MT (@MarvHai) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
あい選手の国際戦2連発目の相手は、RIZIN常連のアンディ・ウィン。アンディは過去に山本美憂選手から一本を取っている実力者で、あい選手としてはここを超えて行かないとスーパーアトム級での先が見えてこない。アンディはRIZINデビュー戦こそ一本勝ちを収めたものの、その後RIZINでは2連敗している。ここで成長株のあい選手から勝ちをもぎ取っておきたい所。
あい選手は持ち前のレスリングから重圧と強いパウンドで相手の心を折るアグレッシブスタイルだが、まだ下からの攻めの対処が甘い部分が見受けられる。アンディは打撃を得意とする選手だが下からの引き出しをいくつも持っている。あい選手は前回の試合から学んだ点、アンディは山本美憂選手とやった時の反省点を出せば両者に勝機が出てくる試合だ。
出典:RIZIN公式HPより
RIZINガール
RIZINガールの会場を盛り上げています。
あの色は、
だれ?って疑問はコチラで確認⇒RIZINガール2019(ラウンドガール)メンバーを紹介!
RIZIN×Bellator 戦いよいよ始まります🔥🔥🔥
たのしみだなあー(๑>◡<๑)よろしくねっ😊#BellatorJapan #rizin#RIZIN#RIZINガール #RIZINFF pic.twitter.com/NE5IpKGqmH— 永原芽衣 🐑絶対レースクイーン大賞獲る (@meinghr100008) December 29, 2019
BELLATORバージョンのラウンド⭐️
難しいけど頑張ってます☺️💕#BELLATORJAPAN #RIZIN#RIZINガール #川村那月 https://t.co/0ru5Nnrmib
— 川村那月 (@kawamuranatsuki) December 29, 2019
なっちゃん@kawamuranatsuki だけ大きく載ってる!#RIZIN#RIZINガール #川村那月#なっちゃん pic.twitter.com/dpPuNEzTNS
— ねずみ先輩@メロンバカ一代 (@bakaichidai) December 29, 2019
🥒#RIZIN#RIZINガール#RIZINFF#BellatorJapan #bellnatomma pic.twitter.com/RGJcR5lhOh
— 星乃サラ🥒12/29.31RIZINガール (@hoshinom38) December 29, 2019
第10試合/スペシャルワンマッチ
中村優作 vs. 神龍誠
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(58.0kg)]
中村優作 vs. 神龍誠
勝者:神龍誠
×中村優作【判定0-3】 神龍誠○
ゆーーちゃくーー‼️‼️頑張れぇ‼️‼️
セコンドの夜叉坊も試合しろや😆✨#RIZIN #BELLATOR pic.twitter.com/Glvzq0xgFu— ひろゆき@酔狂者 (@nemo_g) December 29, 2019
Shinryu vs Nakamura. #rizin #bellatorjapan not sure why Shinryu is allowed to wear shoes. pic.twitter.com/q9Dlb3vuLb
— Nihonmma (@nihonmma) December 29, 2019
中村優作 vs. 神龍誠#RIZIN#中村優作#神龍誠 pic.twitter.com/X3uni2RD1l
— ペカ吉🐷柔術白帯 (@Hel8oqSbViz5ube) December 29, 2019
神龍誠選手の判定勝ち( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン#RIZIN#中村優作#神龍誠 pic.twitter.com/m3Pt6s96Ze
— ペカ吉🐷柔術白帯 (@Hel8oqSbViz5ube) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
今フライ級で最も勢いのある神龍選手とベテランの中村選手がケージの中で対戦する。この試合で大きくものをいうのが試合経験になる。大きな舞台、ケージ、RIZINルール。ケージ以外は神龍選手にとって初めての部分が多い。加えて中村選手は歴戦の強豪で、まだまだ若い選手には負けてられない。
中村選手は距離感と試合運びで勝負する選手なので、神龍選手は自分の距離で試合を勧めなければならない。試合決定率こそ低いが、一度ペースを握れば安定したパフォーマンスを見せられる弱冠19歳の神龍選手がどこまでそのポテンシャルを発揮できるのか。はたまた中村選手が地力と経験で圧倒するのか。
出典:RIZIN公式HPより
第11試合/スペシャルワンマッチ
平本蓮 vs. 芦田崇宏
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN キックボクシングルール : 3分 3R(68.0kg)]
平本 蓮 vs. 芦田 崇宏
勝者:平本漣
○平本 蓮【1R TKO】 芦田崇宏×
平本蓮vs芦田崇宏
ボクシング技術の高いMMAファイター芦田選手と『新生K-1』の申し子と呼ばれた平本選手の対決は、平本選手1RKO勝利!!平本蓮、ここに完全復活!!MMAにも挑戦するのか!?#bellatorjapan #rizin pic.twitter.com/Rl9FS1CSLx— 雪崎yukisaki (@yukisaki0315) December 29, 2019
平本 蓮選手、完全復活!圧倒的な強さの中にナイーブさを併せ持っているのが平本選手最大の魅力。是非ともその強い拳で #RIZIN の看板選手になって欲しい!!#BellatorJapan #Bellator #Bellator237 #RIZINFF pic.twitter.com/ibi2x8LsfB
— EMANON (@Executioner893) December 29, 2019
平本キックでは世界でもトップクラスに強いと思うけど、次、誰とやるんだろう。#RIZIN pic.twitter.com/ZR9GNCu7Uy
— ノリオメモ (@noriomemo) December 29, 2019
K1の申し子 平本蓮 #RIZIN #Bellator pic.twitter.com/Km0TpF4kyZ
— Shingo (@Shingo_415) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
影響力抜群のキックボクサーが満を持してBELLATOR JAPANのRIZIN提供試合に参戦する。19歳で大金星を挙げた平本選手が約2年ぶりの試合でどのような成長を遂げているのかが見ものだ。対するは日本の66kgを代表する総合格闘家の芦田選手。経験が豊富で様々な対戦相手に対応できる器用さを備えている。
今回の試合はキックボクシングルールで行われるが、平本選手の慣れているスタイルではなく、ケージの中でしかも総合格闘家相手という、復帰戦にしてはハードルが上がった形となる。両者共にここで勝って来年へ良い形で繋げたい。
出典:RIZIN公式HPより
第12試合/スペシャルワンマッチ
越智晴雄 vs. ジャレッド・ブルックス
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(53.0kg)※肘あり]
越智晴雄 vs. ジャレッド・ブルックス
勝者:ジャレッド・ブルックス
×越智晴雄 【判定 0-3】 ジャレッド・ブルックス○
第12試合 RIZIN MMAルール/肘有 53kg契約 5分3R 越智晴雄(パラエストラ愛媛)vsジャレッド・ブルックス(MASHファイト・チーム)、ジャレッドの3-0判定勝ち。ジャレッドはこの状態でパウンドを打ち続けるのだから凄い。ジャーマンも敢行して勝利を決定づけた。#BellatorJapan #Bellator #Bellator237 pic.twitter.com/0TzmDvIPrT
— EMANON (@Executioner893) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
前回はまさかのバッティングによりノーコンテストとなったストロー級最高峰の試合。両選手共に“打倒極”全てできるオールラウンドファイターでストロー級の中でも打撃で倒せるパワーを持ち、スピードと無尽蔵のスタミナでハイペースの攻防を持続できる。
越智選手が鋭いタックルを持ち味にしているのに対し、ジャレッドは組んでからのパワーを活かしたリフトからのスラムで試合を組み立てていく。グラウンドになってから越智選手はじっくり勝負を決めていくのに対してジャレッドはパウンド殺よろしくガンガン打ち下ろしてきて弱った所をチョークで仕留めるパターンを得意としている。ポイントはどっちがリングの中で上手く戦えるか、そしてRIZINルールのサッカーボールキック、グラウンド状態での頭部膝蹴りが勝負のポイントになる。両者共に前回のノーコンテストのうっぷんを晴らしたい。
出典:RIZIN公式HPより
第13試合/スペシャルワンマッチ
浅倉カンナ vs. ジェイミー・ヒンショー
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN 女子MMAルール : 5分 3R(49.0kg)※肘あり]
浅倉 カンナ vs. ジェイミー・ヒンショー
勝者:浅倉カンナ
○浅倉カンナ【3R SUB】ジェイミー・ヒンショー×
( ・∀・)イイ!!#BellatorJapan #RIZIN #浅倉カンナ pic.twitter.com/n6VzChlRv9
— うーるさん (@woolsan3) December 29, 2019
浅倉カンナや〜ヽ(^o^)丿#BellatorJapan #RIZIN #浅倉カンナ pic.twitter.com/lou2dBWp9h
— うーるさん (@woolsan3) December 29, 2019
泣ける勝利!!よくきめた!!#BellatorJapan #Rizin pic.twitter.com/z0snFh7d5x
— 高柳翔 (@gurifuku222) December 29, 2019
浅倉カンナ選手
3R 3分33秒
アームロック1本勝ち‼️
やったぜ‼️#rizin #rizinff #rizin20 #Bellator #BellatorJAPAN #BellatorMMA pic.twitter.com/TFo5vBTWOP
— DJ.z (ex. 高円寺海賊放送) (@z_piratesrocks3) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
2019年は山本美憂選手に判定負けを喫してからInvictaトップランカーのアリーシャに勝利して自信を取り戻した浅倉選手。この試合で更なる成長を見せ来年に勢いをつける事ができるか。相手はKOTCの現役王者ジェイミー・ヒンショー。ニューメキシコの名門ジムFITNHBに所属し、浅倉選手が仕留める事が出来なかったメリッサ・カラジャニスから一本勝利をとっている極めの強い選手だ。
レスリング力だけでみたら浅倉選手が有利だが、ジェイミーは下になった状態からも十分に仕掛けを持っている強豪だ。また、ケージコントロールに長け、打撃も良く伸びる左ストレートを多用してくるのでスタンドでの展開でも緊迫した試合になるだろう。
出典:RIZIN公式HPより
第14試合/スペシャルワンマッチ
矢地祐介 vs. 上迫博仁
出典:RIZIN公式HPより
<RIZIN提供試合>
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(71.0kg)※肘あり]
矢地祐介 vs. 上迫博仁
勝者:矢地祐介
○矢地祐介【3R TKO】上追博仁×
ヤッチくん頑張れ👊#BELLATORJAPAN#RIZIN pic.twitter.com/RTMhY9t3Ta
— 太尊 (@nixon05nix) December 29, 2019
第14試合 RIZIN MMAルール/肘有り 71kg契約 5分3R 矢地祐介(KRAZY BEE)vs上迫博仁(和術慧舟會HEARTS)、矢地選手の3R KO勝ち。1R攻防で上迫選手がカット。2R上迫選手が打撃でダウンさせてパウンド。3R 矢地選手が大逆転のKO劇!!#BellatorJapan #Bellator #Bellator237 pic.twitter.com/uPMtUp8WED
— EMANON (@Executioner893) December 29, 2019
矢地さん勝ったときの川口春奈さん可愛い!笑#RIZIN pic.twitter.com/ngZujZd5B8
— 金子 宜弘 (@nobu_kotoya) December 29, 2019
矢地祐介の逆転KO.からの、客席で喜ぶ川口春奈
#BELLATOR#ベラトール pic.twitter.com/loWgXRZzF0— Mr.NO (@nokikitd) December 29, 2019
矢地祐介大勝利!!!
川口春奈大号泣!!!#RIZIN #BellatorJapan #川口春奈 #矢地祐介 #Crazybee pic.twitter.com/7GtudSNHhi— まきちゃん (@njpw1972_maki) December 29, 2019
矢地の勝利に川口春奈 大号泣 #RIZIN #Bellator pic.twitter.com/isnYchUshj
— Shingo (@Shingo_415) December 29, 2019
矢地祐介vs上迫博仁
スタンドの攻防が多い展開で2R上迫選手がフック2発を当てる!!追い込まれる矢地選手だが3R最後にフックからのサッカーボールキックで大逆転勝利!!矢地選手、川口春奈さんの前で劇的勝利!!#bellatorjapan #rizin pic.twitter.com/LPRE7Qh1ZY— 雪崎yukisaki (@yukisaki0315) December 29, 2019
RIZINマッチメイク担当の「チャーリー」の解説」
日本人ライト級の生き残りをかけた一戦。ライト級グランプリ一回戦でカットによる無念のTKO負けを喫した上迫選手と、RIZINで波に乗れていない矢地選手が意地をかけてケージの中でぶつかる。
打撃一発の重みは矢地選手だが、多少被弾しても前に出続ける上迫選手のプレッシャーに耐えられるか。パワーとフィジカルでは矢地選手、手数とテクニックでは上迫選手。交わった事のない両者がどのような化学反応を見せてくれるのか非常に楽しみな一戦。
出典:RIZIN公式HPより
RIZIN(ライジン)×BELLATOR(ベラトール)対抗戦
試合結果!まとめ
いかがでしたか?
RIZIN×BELLATORの対抗戦!
RIZIN勢の2敗という結果で本日の対抗戦が終わりました。
31日大晦日に残りの副将戦・大将戦となります
期待は、大将戦に出場する朝倉未来選手ですよね!
RIZIN勢の底力を是非見せていただきたいと思います。
また、浅倉カンナ選手の勝利!これ、彼女にとってかなり意味ある勝利になったのでは
ないかと思います。
SNS上では、「以前より強くなったんじゃないか」って声もありましたから。
さらに、矢地祐介選手の勝利も大きな勝利ですよね!
本日のメインの大役を期待通りに勝利で飾ってくれました。
噂の女優さんがカメラで抜かれるというアクシデント?もありました。w
本日の1番の見どころ(個人的に)
エメリアーエンコヒョウードル選手の日本最終戦ですよね!
皇帝の名に相応しい勝ち方だったと思います。
今回は、
【RIZIN(ライジン)×BELLATOR(ベラトール)対抗戦試合結果!】と
題してお送りいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。