ブログ記事書に利用している【 画像 】
皆さんは、普段どのようにチョイスしていますか?
例えば、アイキャッチ画像や見出し下に使う画像
検索エンジンで「〇〇の無料画像」って感じで検索してますか?
って、その探し方実は、以前までの私です!笑
1番画像に困らない方法は、
ご自身で撮影した画像で記事にマッチするなら
その画像を使えば良いのですが。
ご自身で記事に合う画像を撮影していない時
などは、やっぱり『 著作権のない無料画像 』を
検索して利用することが多いかと思います。
私も、かなり検索して画像をチョイスしています!
でも〜記事にマッチするような画像って
毎回・毎回ある訳でもないと感じませんか?
もっと簡単にイメージに合う画像が見つかると良いと思いますよね。
実は、あるんです!!
『世界中の無料写真素材の中から理想の一枚を探す』サイトが・・・
「O-DAN(オーダン)」とは?
「O-DAN(オーダン)」は、世界中の無料で公開されている画像素材の中から
検索した結果を各画像サイトの中から選びダウンロードできちゃう
便利な「無料画像素材の総合サイト」なんです!
イメージした画像を、世界中の無料画像から見つけるってなると
見つかる感じがしますよね!
その
『世界中の無料写真素材の中から理想の一枚を探す』サイトは
【 O-DAN(オーダン) 】です。
「photAC」・「タダピク」・「GAHAG」などを利用していました。
「O-DAN(オーダン)」は、先ほどの3つのサイトと違い
「O-DAN(オーダン)」で検索するだけで
いくつかのサイトでの画像を表示してくてるので
非常に便利で、時間のロスや手間が軽減されます。

私のブログの画像の9割近くがこの
「O-DAN(オーダン)」で検索した画像を使用しています。
「O-DAN(オーダン)」の使い方

それでは、「O-DAN(オーダン)」で画像を検索してみましょう!
まずは、こちらから→「O-DAN(オーダン)」のトップページを開きます。

すると、32のサイトから検索窓に入れた「パソコン」に
関連する無料画像を表示します。

日本語に対応しているのですが
検索結果は、英語によって変換されます。

どうですか?
自分が今、上から何番目のサイトを
見ているかも一目瞭然でわかりやすいですよね。
画像のダウンロードは

ダウンロードした画像のままですと
大きい容量のものもありますので、ブログに添付前に
必ず画像を圧縮をオススメします。
CC0 / CC-PD のサイトのみを選択して検索が出来る。


このO-DAN(オーダン)を使って画像を探す時の検索窓の下には、「CC0 / CC-PD のサイトのみ」をチェックするチェックボックスがあり、著作権フリーの画像だけに絞って検索できるののが嬉しい点ですよね。
よくあるのは、無料画像で検索をかけたのに、実は有料だったり使用するのに一部制限があるなんて事もかもここにチェックを入れて写真検索する事でそのような心配も半減します。
では、何気なく気になりませんか?
「CC0 / CC-PD」ってどんな意味かといいますと
CC0 とは?
CC0について ― “いかなる権利も保有しない”
CC0 とは、科学者や教育関係者、アーティスト、その他の著作権保護コンテンツの作者・所有者が、著作権による利益を放棄し、作品を完全にパブリック・ドメインに置くことを可能にするものです。CC0によって、他の人たちは、著作権による制限を受けないで、自由に、作品に機能を追加し、拡張し、再利用することができるようになります。
CC ライセンスが、権利所有者に著作権を残しながら、再利用の許可を選択できるものであったのに対して、CC0は別の新たな選択肢を提供します。作品の作者に自動的に付与されてきた著作権やその他の占有権を放棄するという選択肢です。他のCCライセンスと異なり、「いかなる権利も保有しない」という選択肢を与えるものです。
引用元:クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)より
CC-PDとは?
左側はいわゆる「All rights reserved」、著作権がある状態を表します。右側はパブリックドメインなどといわれる、保護期間が終了したり、権利が放棄されている状態です。
ではCCライセンスはどうでしょうか。
ご覧のように、CCライセンスは先ほど示した左右の状態の中間に存在しており、“Some rights reserved”、限定された権利を主張するライセンス形式を提案しています。
ウェブが普及した世界において、作り手の権利が守られつつ、誰もが平等に作品を共有すること。
わたしたちは、このような中間領域を定義する方法で、作品の共有をスムーズにし、創造性豊かな環境を実現しようとしています。
引用元:クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)より
ブログなどで利用する画像
自分で撮影してするにも、限界がありますし
わざわざ、記事を想定して、撮影にってムリでしょうから
このような
画像検索サイトは非常に重宝しますよね!
まとめ
今回は、私自身も
画像検索のために利用しているサイト
『世界中の無料写真素材の中から理想の一枚を探す』サイト
【 O-DAN(オーダン) 】 をご紹介いたしました。
画像を利用するのに著作権を気に必要もなく
高画質でおしゃれな画像の検索が1サイトでできるって
ストレスフリーにもなりますよね。
これを機にブックマークに登録してみて・・・
使うときにサクッと使える方が断然いいですもんね。
【 O-DAN(オーダン) 】 ←コチラをブックマークに!!