ブログで収益と考えると、思い浮かぶのは
Google AdSenseですよね!
ですが、今回
Google AdSense以外のASPのご紹介です!!
クリック型報酬のASP
今回は、『nend』をご紹介いたします。
ここ数年は、日常的にスマホの普及があたりまえになってきていますよね。
なので、スマホに向け新たなASPに登録してみてはいかがでしょう。
私も、AdSense合格するまでに登録していましたのでご紹介いたします。
そのASPが、『nend』です。
目 次
nendとは?

知っている方も多いと思いますが
大手ASP「A8net」さんを運営をしている
ファンコミュニケーションズさんが提供しているアドネットワークです。
聞きなれない言葉の「アドネットワーク」が気になりますよね!
アドネットワークとは
アドネットワーク事業者は広告主から広告を一手に受注し、参画しているメディアへ広告を配信する。
広告主は、アドネットワークに参画している様々なメディアから親和性の高いメディアへ配信することにより、
効率良く顧客の獲得もしくは潜在層へのプロモーションが可能となり、
媒体の側は多様な広告主から親和性の高い広告を掲載することにより広告単価を上げることや、
多種の広告を掲載することで効率良く収益を上げる事が可能になる。引用元:wikipediaより
私なりに簡単に解釈してみると
スマホに特化したクリック報酬型広告サービスってことです。
自身のブログやサイトに広告を掲載し、
その広告をクリックされるだけで報酬を受け取る事が出来る仕組みです。
Google AdSense審査通過しない方などにもおススメできますね!
スマートフォンアドネットワーク【nend】
nend(ネンド)の特徴


nendは、クリック報酬型の広告サービスとお話しました。
しかしそれだけではない特徴があります。
大手のASPが運営している為、広告の数が多い。
スマートフォンに特化した広告でPCでは掲載されない。
広告がバナーとアイコンの2種類から選ぶ事ができる。
報酬の受け取りが最低3000円から。
このような特徴があります。
広告当たりのクリック単価がGoogle AdSenseの半分と言われていますので
AdSenseをメインに使用している方からすると少し物足りない感じがすると思います。
ただ、Google AdSenseに比べ審査が緩めですのでなかなか審査に通らないって方や
ペナルティーなどにより広告の配信がされない方には利用する価値があると思います。

なぜ?nendを選んだのか!


クリック型のASPもいくつかありますが
なぜ?今回nendを選んだのかといいますと【理由は】。
クリック単価が他のASPに比べ高い
先ほどもお話しましたがGoogle AdSenseには劣るものの15円~25円と他のASPに比べ高水準と感じ
PV数などの特定の条件や運用期間などにより単価が増えていくと言わている為、長期間で見れば高クリック単価の確保に期待がもてる。
スマートフォンに特化した広告が配信される。
nendは、スマートフォンを対象にした広告が非常に多く用意されています。
nendの仕様上PCでは広告が表示されないので、PCユーザーをターゲットとしている方にはメリットとはなりにくい感じですよね!
ただし、スマホユーザーをターゲットに運営されている方には
非常に便利かと思います。
nend登録方法

nend公式サイトにアクセスし無料登録をする。
【会員登録】をクリック

クリックすると
【メディアパートナーご登録】というページが表示されますので
赤枠で囲った部分の※が付いた必須事項を入力します。


入力が終わったら、「利用規約」にチェックを入れて「確認する」をクリック。

先ほどの登録内容が表示されますので「送信する」をクリック!

これで、「仮登録」は完了です。
24時間以内に先程の登録メールアドレス宛にnend(ネンド)よりメールが届きます。

登録したメールアドレスにnend(ネンド)より「仮登録確認のお知らせ」が届きますので
記載されているURLをクリックして下さい。

仮登録メールのURLをクリックすると
nend(ネンド)から「仮登録の完了のお知らせ」が届きます。

この、メールのままですとまだ、仮登録の状態で
これから、サイトの審査という流れになります。
メールにも記載されていますが、最大で3営業日での審査となりますので
早ければ当日中に審査結果のメールが届きます。

nend(ネンド)の登録は以上です。
スマートフォンアドネットワーク【nend】

まとめ
今回は、スマホ向け広告『nend』の導入について
登録方法などをお伝えしました。
昨今審査が非常に厳しくなってきていて
なかなか審査が通らないGoogle AdSenseですが
審査通過までの間の収益化としての利用にオススメです。
また、Google AdSense自体が
何かの影響などで利用できない方でも簡単に利用出来ますので
おススメですよ。
最後にもう一度
nend(ネンド)の公式サイト